2020年 7月1日(水) 採取場所:①事務所周辺
・
12:00頃のコンディション:天候/曇り時々雨 川の気温/19℃ 風/なし 水量/多め 濁り/なし 水温/16℃
流れでライズはあるもののハッチは確認できず、自販機に集まった虫を探しましたが、確認できたのはフタスジだけ、自販機は天気が良い朝でないと確率は低いです。
事務所スタッフの写真も使いました。
【フタスジモンカゲロウ】事務所脇自販機12:00 ♀ダン、体長2センチほどの大型のメイフライです。テール3本、ボディの模様が特徴的です。養沢では9月頃まで見られます。
【ヒメカゲロウの抜け殻】事務所12:00 ダンからスピナーに変態したときの抜け殻です。体長3ミリほど、建物の柱に付いていましたが注意しないと気付きません。
【クロマダラカゲロウ】7月3日事務所脇自販機 事務所スタッフが撮った写真です。クロマダラカゲロウ♀のスピナーのようです。テール3本、体長1センチほど、全身が黒褐色です。
2020年 7月10日(金) 採取場所:①事務所周辺
・
12:00頃のコンディション:天候/曇り 川の気温/18℃ 風/なし 水量/多め 濁り/なし 水温/15℃
流れでのハッチは確認できないため、自販機に集まった虫を探しました。
昼頃にも関わらず結構虫がいました。
2020年 7月28日(火) 採取場所:①事務所周辺
・
12:00頃のコンディション:天候/雨 川の気温/21℃ 風/なし 水量/多め 濁り/なし 水温/19℃
雨でハッチが確認できないため、自販機に集まった虫を探しました。
7月24日と7月28日に撮りました。